【SAI2用】ファーと羽根のブラシ

SAI2用の散布ブラシです。ブラシ数は合計7個です。 今回はscatter用とbrshape用の2種類あります。 ※brshape用のブラシはscatterフォルダに入れても使える設定にしてありますが、scatter用のブラシはbrshapeフォルダに入れると反映されない設定があります。(見た目が大きく変わりますが使えなくはないです) ※今後SAI2の仕様が変更される可能性もあります。その際にはこちらもブラシ設定を調整するかもしれませんがご了承ください。 ―<ブラシ追加方法>――――――――――― 解凍した「~.bmp」と「~.ini」ファイルを、それぞれ以下のscatterフォルダ・brshapeフォルダに入れてください。 ※SAI2のバージョンによって格納先が異なります。 <2020-01-07版以降のバージョン> ▼scatterフォルダ 「(マイ)ドキュメント」→「SYSTEMAX Software Development」→「SAIv2」→「settings」→「scatter」 ▼brshapeフォルダ 「(マイ)ドキュメント」→「SYSTEMAX Software Development」→「SAIv2」→「settings」→「brushfom」→「brshape」 <2019-08-12版以前のバージョン> ▼scatterフォルダ SAI2の実行ファイルが入っているフォルダ内にある「scatter」 ▼brshapeフォルダ SAI2の実行ファイルが入っているフォルダ内にある「brshape」

【SAI2用】ファーと羽根のブラシ
【SAI2用】ファーと羽根のブラシ
【SAI2用】ファーと羽根のブラシ
SAI2用の散布ブラシです。ブラシ数は合計7個です。 今回はscatter用とbrshape用の2種類あります。 ※brshape用のブラシはscatterフォルダに入れても使える設定にしてありますが、scatter用のブラシはbrshapeフォルダに入れると反映されない設定があります。(見た目が大きく変わりますが使えなくはないです) ※今後SAI2の仕様が変更される可能性もあります。その際にはこちらもブラシ設定を調整するかもしれませんがご了承ください。 ―<ブラシ追加方法>――――――――――― 解凍した「~.bmp」と「~.ini」ファイルを、それぞれ以下のscatterフォルダ・brshapeフォルダに入れてください。 ※SAI2のバージョンによって格納先が異なります。 <2020-01-07版以降のバージョン> ▼scatterフォルダ 「(マイ)ドキュメント」→「SYSTEMAX Software Development」→「SAIv2」→「settings」→「scatter」 ▼brshapeフォルダ 「(マイ)ドキュメント」→「SYSTEMAX Software Development」→「SAIv2」→「settings」→「brushfom」→「brshape」 <2019-08-12版以前のバージョン> ▼scatterフォルダ SAI2の実行ファイルが入っているフォルダ内にある「scatter」 ▼brshapeフォルダ SAI2の実行ファイルが入っているフォルダ内にある「brshape」

利用規約